2016年07月18日
トルコのイスタンブールとアンカラで軍の一部によるクーデター未遂事件が発生

トルコで15日午後10時29分、軍の一部勢力による軍事クーデターが勃発し、イスタンブールの国際空港や橋周辺や首都アンカラの議会周辺に戦車を配備した。
イスタンブールのボスポラス海峡に架かる橋の周辺に集まっていた群衆に向かって軍が発砲し、多数の死傷者が出た。イスタンブールのアタチュルク国際空港周辺に戦車が配備された様子がテレビで放映され、到着予定の航空便はすべてキャンセルされた。
首都アンカラの路上には兵士の姿が見られ、戦闘機が低空を飛行した。
トルコ軍は「国の全権を掌握した。憲法秩序と民主主義、人権、自由を保障して回復させ、最高法規を全土に行きわたらせ、崩壊した秩序を回復させるために実行された」という声明を発表した。ビナリ・ユルドゥルム首相は、政府権力の強奪を謀る違法行為だと非難し、「違法な企てを試みた者は大きな代償を支払うことになる」と述べ、今回の動きを「クーデター」と呼ぶのは正確な表現ではないと述べた。エルドアン大統領は国民に対し、「これはトルコの民主主義に対する攻撃だ。軍内部のグループが指揮系統から外れて、民主的な選挙で選ばれた政府を転覆させようとしている」と述べ、外に出て抗議するよう呼び掛けた。

首都アンカラにあるタイ大使館は、トルコ国内にいるすべてのタイ人に対し、クーデター未遂事件後もしばらくの間、人が大勢集まる公共の場所などに行くのを避け、国内全域で出されている夜間外出禁止令や戒厳令などを順守し、出来るだけ外に出ないように注意喚起を促した。
現在、424人(内198人が学生)のタイ人がトルコ国内にいて、タイ外務省報道官によると、全員無事とのこと。又、イスタンブールで開催されていたユネスコの世界遺産委員会の審議にタイのペッチャブリー県とミャンマーの2カ国に跨るタイ最大の自然国立公園ケーンクラチャンの世界自然遺産への登録のために出席していた19人のタイ人出席者もイスタンブール市内のホテルに滞在しているようで、ホテルに滞在していたタイ天然資源・環境省のチンナワソ事務次官によると、滞在ホテルの上空を飛行するヘリコプター数機の音が聞こえたようだ。
トルコのベキル・ボズダー法相は、これまでにエルドアン政権に不満を持ち、政権転覆のために軍の一部勢力が起こしたクーデターの試みに関与した疑いがあるとして、これまでに約6000人を拘束したと発表した。

คืนนรกในตุรกี! ปธน.ลั่นรัฐประหารล้มเหลว สู้กันนองเลือด ตายเกือบ100
※ คืนนรก(クン・ナロック)...地獄の夜
・คืน(クン)...夜、晩、夜間
・นรก(ナロック)...地獄、(地獄のような)苦悩の場所、修羅場
※ ในตุรกี(ナイ・トゥラキ)...トルコ国内の
※ ปธน.(プラタ~ナティボディ~)...大統領(ประธานาธิบดี)の省略形。
※ ลั่น(ラン)...爆発する、破裂する、鳴り響く、引き金を引く、(感情が)爆発する
※ รัฐประหาร(ラタ・プラハ~ン)...クーデター、武力政変
※ ล้มเหลว(ロムレ~ォ)...失敗する、しくじる、(目的を)達成できない、果たせない
※ สู้กัน(ス~・ガン)...~と戦う、争う、競争する
※ นองเลือด(ノ~ン・ルアット)...地や血の塊、流血の惨事、流血事件
・นอง(ノ~ン)...溢れる、こぼれる、溢れるほどいっぱいに、水浸しになる
・เลือด(ルアット)...血、血液
※ ตาย(タ~イ)...死、死亡する
※ เกือบ(グアップ)...ほとんど、もう少しで、危うく

เฟตฮุลเลาะห์ กูเลน นักการศาสนาอิสลามชื่อดังซึ่งเป็นไม้เบื่อไม้เมากับประธานาธิบดี รีเซป ตอยยิบ เออร์โดกัน ออกมายืนกรานปฏิเสธว่าไม่มีส่วนรู้เห็นกับความพยายามก่อรัฐประหารในตุรกี และขอประณามสิ่งที่เกิดขึ้น “ด้วยถ้อยคำรุนแรงที่สุด”
※ นักการศาสนาอิสลาม(ナックガ~ン・サ~サナ~・イスラ~ム)...
・นักการ(ナックガ~ン)...速達郵便配達人、雑用係、給仕
・ศาสนาอิสลาม(サ~サナ~・イスラ~ム)...イスラム教
※ ชื่อดัง(チュ~ダン)...名高い、有名な、高名な、名声のある
※ ซึ่ง(スン)...〔関係代名詞〕「Who~,that~,which~」に相当する語。
※ เป็นไม้เบื่อไม้เมา(ペン・マイブア・マイマオ)...敵対する、対立する、矛盾する、~に反する、~にとって有害な、不利な
※ ประธานาธิบดี(プラ~タ~ナ~ティボディ~)...大統領
※ ออกมา(オ~ク・マ~)...現れる、出て来る
※ ยืนกราน(ユンクラ~ン)...~を断言する、力説する、強く主張する、自説を固執する、自分の意見に固執する、自説を曲げない
※ ปฏิเสธ(パティセ~ッ)...〔断固として〕~への関与[責任]を否定する[認めない]、否認する、拒む
※ มีส่วนรู้เห็น(ミ~・スワン・ル~ヘン)...〔提案・意見などを〕承知(認識)して同意[合意・賛成・賛同・承諾・承知]する
・มีส่วน(ミ~・スワン)...〔活動・企画など〕に参加する、関与する
・รู้เห็น(ル~ヘン)...共犯者、グル、従犯者、加担者、(徒党を組んで)陰謀を企てる、共謀する、陰謀を企てる
※ พยายาม(パヤヤ~ム)...試みる、~しようと努力する、企てる、図る
※ ก่อ(ゴ~)...(反乱などを)扇動する、(扇動して)起こさせる、~を引き起こす、~を推進する、~を駆り立てる
※ รัฐประหาร(ラタ・プラハ~ン)...クーデター、武力政変
※ ประณาม(プラナ~ン)...禁止する、咎める、批判する、批評する、非難する、糾弾する
※ สิ่งที่(シンティ~)...~のような事
※ เกิดขึ้น(ク~ットゥ・クン)...起こる、生じる、発生する
※ ถ้อยคำ(トイカム)...言葉遣い、語法、言い回し、白状、自白、自認
※ รุนแรง(ルンレ~ン)... 〈人・言葉など〉(論理的で)説得力のある、力強い、耳障りな、不快な、どぎつい
※ ที่สุด(ティ~スッ)...最も、最高の、最大の

ทางการตุรกีรวบตัวผู้สมรู้ร่วมคิดทำการรัฐประหารรวมกว่า 6 พันคน รัฐมนตรียุติธรรมคาด ในอนาคตอาจมีจำนวนเพิ่มอีก
※ ทางการ(タ~ンガ~ン)...政府の、行政機関の
※ ตุรกี(トゥラキ)...トルコ
※ รวบตัว(ルワッブ・トゥワ)...〈犯人などを〉捕らえる、逮捕する、身柄を拘束する
※ ผู้สมรู้ร่วมคิด(プ~ソム・ル~ルワムキッ)...共犯(者)、従犯者、加担者、グル
※ รวม(ルワム)...合計で、全体で、全部で、総計で
※ 6 พันคน(ホック・パン・コン)...6000人
※ รัฐมนตรียุติธรรม(ラタモントリ~・ユッティタム)...法務大臣、法相
※ คาด(カ~ト)...~を予期する、予見する、予知する、見越す、計算する、数える
※ ในอนาคต(ナイ・アナ~コット)...将来において
※ อาจมี(アッジャ・ミ~)...~があるかもしれない、あるかもしれない
※ จำนวน(ジャムヌワン)...回数、量、数
※ เพิ่ม(プム)...増加する、拡大する、増大して、強めて
※ อีก(イ~ク)...さらに、再び

ประธานาธิบดีตุรกีจี้สหรัฐส่งแกนนำก่อรัฐประหารกลับประเทศ
※ ประธานาธิบดีตุรกี(プラタ~ナ~ティボディ~・トゥラキ)...トルコ大統領
※ จี้(ジ~)...乗っ取る、強奪する、略奪する、奪う、~を刺激する、~を活気づける,激励する,鼓舞する~をくすぐる、ムズムズする、つっつく,こづく
※ สหรัฐ(サハラット)...合衆国(アメリカ)สหรัฐอเมริกาの省略形。
※ ส่ง(ソン)...送る、送還する
※ แกนนำ(ゲ~ン・ナ~ム)...指導者
※ ก่อ(ゴ~)...(反乱などを)扇動する、~を引き起こす、駆り立てる
※ รัฐประหาร(ラタ・プラハ~ン)...クーデター、武力政変
※ กลับประเทศ(グラップ・プラテ~ッ)...帰国する
เว็บไซต์สถานีข่าวอันดับ 1 ของเมืองไทย
"วิเคราะห์เบื้องหน้า-เบื้องหลัง เหตุรัฐประหารตุรกี โดย ทนง ขันทอง"
※ เว็บไซต์(ウェッブサイ)...ウェブサイト
※ สถานี(サタ~ニ~)... (人・物の)所在、場所、位置、部署
※ ข่าวอันดับ1(サタ~ニ~・カオ・アンダップ・ヌン)...一連のニュース
※ เมืองไทย(ムアン・タイ)...タイ国
※ วิเคราะห์(ウィクロ)...分析、解析
※ เบื้องหน้า(ブアンナ~)...将来は、今後は、これからは、未来派的な、奇抜な、未来的な、革新的な
・เบื้อง(ブアン)...方向を示す接頭辞
※ เบื้องหลัง(ブアンラン)...~の裏に、~の背後に、~の後部に
※ เหตุรัฐประหารตุรกี(ヘット・ラタプラハ~ン・トゥラキッ)...トルコのクーデター事件
※ โดย(ドイ)...~のそばに[で]、~の傍らに、~を経て、~経由で
ปิดฉากรัฐประหารตุรกี จับนายทหารก่อเหตุ รื้อกองทัพ
※ ปิดฉาก(ピットゥ・チャ~ク)...終焉する、終結する、幕を閉じる
・จัดฉาก(チャットゥ・チャ~ク)...舞台を設定する、準備祖をする、
・ฉาก(チャットゥ)...(行為・事件の)場所、場面、シーン、(小説・劇などの中の)挿話、エピソード、出来事
※ รัฐประหารตุรกี(ラタプラハ~ン・トゥラキッ)...トルコのクーデター
※ จับ(ジャップ)...身柄を拘束する、逮捕する
※ นายทหาร(ナ~イ・タハ~ン)...軍当局者、陸軍士官[将校]、武官
※ ก่อ(ゴ~)...(反乱などを)扇動する、~を引き起こす、駆り立てる
※ เหตุ(ヘ~ットゥ)...事件、状況、情勢、事態、出来事
※ รื้อ(ァル)...解体する、撤去する、壊滅させる、取り壊す、粉砕する
※ กองทัพ(ゴ~ンタップ)...(陸・海・空軍などから成る一国の)軍隊の総称
Posted by タマリンドー at 03:58
│タイの新聞記事